02 / 03 / 2016
音楽の言語化
By 福山奈々 /
みなさまこんばんは?
3月に入り、今年もいよいよ
ピティナ・ピアノコンペティションの
幕が開きました✨
浜離宮朝日ホールにて
昨日はソロ部門、今日はデュオ部門の
課題曲説明会に参加して参りました!
今年も、生徒さんと一緒に
成長していかなくてはと
決意を新たにしています?
既に曲を決め
ひととおり弾いてきた生徒さん、
各時代この曲を弾きたいと
ご相談の連絡を下さっている生徒さんや
次のレッスンで曲を決めたい!と
意思を伝えて下さった生徒さん
私よりも早く歩み出している
皆さんからの熱意にしっかりお応えし
お導きできるよう
これから私も足しげく
お教えをいただきたい先生方の
課題曲説明会に通い
勉強を重ねます❗
みなさん頑張りましょうね?
さてさて、先日
ピティナリサーチアソシエイトによる
「音楽の言語化」という試みに
生徒さんたちと参加してきました?
お題はブルクミュラー「貴婦人の乗馬」
ピアニストさんに
どんな風に弾いていただきたいかを
子供たちが、なるべく音楽用語を使わずに
言葉のみで伝え、演奏をつくりあげる
というものでした。
最初は1拍ずつ
表拍はこう、裏拍はこう、なんて
こまかーく考えていた生徒さんたち。
なな先生ったら
普段どんな細かい指導をしてるのかしら!
と私が外野だったら思ったかも?
要領をつかんでからは
日が差し眩しくて傘をさしてみたり
雨が降ったり晴れ間がのぞいたり
優しくなったり元気になったり
走り出したり止まったり
イメージで伝えられるようになり
思い描いた通りの演奏になると
「いいねー!!!」
と盛り上がる仲良し4人組?
チームの中で存分に力を発揮したり
いつもの豊かな発想力が
少し影を潜めてしまったり
遠慮して意見を言えなくなってしまったり
普段のレッスンでは
見えない部分も見え
もっともっと自由な発想力や
自主性を育てたいと感じたり
私にとってもとても良い体験でした✨
がんばる生徒さんたちに
いろいろな経験をさせてあげたくて
掴んだこの機会でした✊
これからも子供たちの心を育てるべく
私も発想力を豊かに
日々を歩まねばと思っています?